わたしたちについて– about us –

目次

当ブログ『福岡移住のススメ』について

はじめまして!
ブログ『福岡移住のススメ』にご訪問いただきありがとうございます。

福々夫婦

福々夫婦と申します。
夫のオートンと妻のメートンの2人で運営しています。

当ブログは、コロナをきっかけに東京から福岡に移住した30代夫婦のブログです。

夫婦共々、福岡には縁もゆかりもなければ、土地勘もありませんでした。
その為、どんなところに住めばいいのか、福岡に行ったらどんな生活が待っているのか、仕事は見つかるのか…などたくさんの不安もありました。

でもその時に福岡移住を決心したおかげで、生活の満足度が飛躍的に上がり、充実した毎日を過ごしています。今ではすっかり福岡に魅了されていて、特に「糸島」が大好きです。

都会と自然が共存していて住みやすい・物価が安い・食べ物が美味しい・人が温かい…などなど、上げ出したらキリがない福岡の魅力をたくさんの人に知って欲しい!と思いこのブログを開設しました。

主な記事は以下の通り

  • 福岡移住に際して準備・検討したこと
  • 実際に住んでみて感じたメリット・デメリット
  • 移住後のリアルな暮らしについて
  • 住みやすい街情報・物件相場情報
  • 福岡・糸島のグルメ情報
  • 仕事のこと
    • 退職→未経験からWEBエンジニアへのキャリアチェンジ
    • WEBディレクターのお役立ち情報

移住者の目線で福岡移住のリアルを発信していきます!

わたしたち夫婦について

結婚数年目の2人暮らしです。

2020年末まで東京で正社員共働きをしていました。
平日は毎日仕事に追われ、土日は疲れ切ってダラダラとインドア生活…。
高い家賃に多いストレス…色んな意味で余裕のない日々でした。

コロナをきっかけにリモートワークに。
「会社に通わないのに高い家賃を払う意味があるのか?」と思うようになり、【東京脱出】を検討。
念願の福岡移住を果たしました。

今まで住んだことのある都道府県は2人合わせて7都府県
福岡以外にも東京・大阪・兵庫・名古屋・広島などの都市圏での生活を経験しています。
他の都市と比べての福岡の魅力もお伝えしたいと思っています!

オートン(夫)について

オートン

WEBディレクターをしている30代前半のオートンです。

以前は全く違う業界で働いていましたが、なじめず退職。
元々興味のあったIT業界を目指して独学で勉強し、一時期はフリーランスとして活動していました。
その後、技術の向上を目指して制作会社やIT企業に就職し経験を積んでいます。

今はWEBディレクターというポジションで約8年お仕事をしています。

WEBディレクターというお仕事はとてもおもしろい!
このブログでは業務のことや技術情報・やりがい・つらいことなど、様々な情報を赤裸々に発信していきます。
この業界や職種を目指す方の参考となれば幸いです。

メートン(妻)について

メートン

WEBエンジニア(修行中)をしている30代前半のメートンです。

今まで営業職をしていましたが、福岡移住をきっかけに退職。
時間ができたことで、以前から興味のあったWEB制作の勉強を開始。
失業保険をもらいながら職業訓練校にも通いました。
未経験から制作会社に入社し、現在は日々勉強しながら実務を通してスキルアップに励んでいます。

自由な働き方をしたいので、将来的にはフリーランスとしてもやっていきたいと思っています。

食べることが大好き。
そんなわたしにとって福岡は天国です。
日々グルメ情報を探しては週末に美味しいものを食べに行くのが一番の楽しみです。

福岡のうまいもん情報も発信していきます!


最後まで読んでいただきありがとうございます。
これからも『福岡移住のススメ』をよろしくお願いします!

目次
閉じる